
Discography

新しい風
フルアルバム CD 2011.8.20
1.たったひとつの小さな宝物
2.雲の上のランチ
3.カモミール
4.雨の日の鳥
5.おまじないのうた
6.永遠が見えた日
7.同じ船
8.水玉の恋
9.愛の姿
10.新しい風
+シークレット・トラック1曲
CRANE GUITARS CG0002
STEREO
¥2,000
※アナログLP風 簡易紙ジャケット仕様

大問題 コンピレーション vol.1
V.A.コンピレーション CD 2009.3.15
1. かぜよし(高尾山)/マーマレード・ジャム
2. Nort Hempire(六ヶ所)/ダンシング再処理
3. ア~サ~ズ(沖縄)/メッセージ~語り人の詩~
4. yATOMo(六ヶ所)/原子力のサンバ
5. すべりだい(沖縄)/サヨナラ
6. ラビラビ(高尾山)/ねっこのえもじ~トゥンカシラ
7. zodiac nova,pop-machine & contemporary system(六ヶ所)/核に注意しろ!
8. カクマクシャカ(沖縄)/L∞PS
9. 天狗楽団(高尾山)/山への祈り
STEREO
¥1,000
Musician's Profile (リリース当時)
かぜよし:キャンドルを携えた自主節電ライヴが恒例。森からやってきたうたうたい。旅の途中の「半農半シンガー&ソングライター」。高尾山の和居和居デッキでアンセムのように歌われた『やまずめぐる』はマキシシングルになった。
http://www.kazeyoshi.wixsite.com/kazeweb
Nort Hempire :青森県おいらせ町をホームとするヒップホップ・トリオ。
http://www.coh-nh.com/
ア~サ~ズ :2002年沖縄で、「忘れかけた自然の恵みへの賛歌、そして母なる大地への感謝の気持ちを語り繋いでいこう!」と、この音源の制作のために集ったミュージシャン、芸人、役者、写真家など38名からなるプロジェクト。
http://www.ajapan-okinawa.jp/sub75.htm
yATOMo :青森県八戸でPEACE LANDを主宰するYAMとNort HempireのTOMOによるスペシャル・ユニット。
http://peaceland.jp/
すべりだい :2004年に沖縄で生まれたアコースティック・デュオ。ウクレレ&歌:けんこ、ギター:さとしからなる自称「居眠り系」ユニット。最新作は2008年リリースの2ndアルバム『Morning JAM』。
http://www.myspace.com/suberidai
ラビラビ :ふたりの打楽器と声。自然と一体となり即興で紡ぎ出す音は「縄文トランス」と呼ばれる。高尾山をはじめ、六ヶ所村、高江でもライヴ、フィールドレコーディングを行なっている。その数は年間100本を超えるサウンド・ジプシー。
http://www.rabirabi.com/
zodiac nova, pop-machine & contemporary system :Taku-chang(ギター、マシーン、ヴォーカル)とYAM(パーカッション、ノイズ・ギター、ヴォーカル)の二人組ユニット。アコースティックから打ち込みまで、ロックをベースにしたハイブリッド・ミュージックを追求している。
http://peaceland.jp/
カクマクシャカ :坂本龍一主宰の「STOP-ROKKASHO」プロジェクトにshing02とともに制作した楽曲「無知の知」で参加。2007年にはアルバム『シャカの掌の惑星』をリリースした。「L∞ps」は本企画への書き下ろし曲(Mixは川満拓路)。
http://kakumakushaka.com
天狗楽団 :高尾山に集まるミュージシャンたちで結成された有機的、流動的で天狗のように神出鬼没なバンド。シタール、口琴、バンスリなど楽器も様々。本曲は高尾山薬王院でライブレコーディングされた。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3256637
※現在廃盤

やまずめぐる
マキシシングル CD 2008.11.20
1.やまずめぐる
2.種まきソング
3.つぼみ
CRANE GUITARS CG0001
STEREO
¥1,000
※紙ジャケット

描きかけの絵日記
ミニアルバム CD 2003.9.10
1.息吹
2.ランニング・マンのテーマ
3.揺り藍から墓場まで
4.経験
5.忘れさせないで、Baby
6.描きかけの絵日記
PRoMEGA PROM 2001
STEREO
¥1,500
※全国流通盤
過去のリリース
“スナフキンの心” 2001 自主制作CDR
“僕凸” 2000 自主制作CDR
“Private Standards” 1996 自主制作カセットテープ